目次
チャットレディって本当に稼げるの?
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/06/ico_k_02.png” name=”かなちゃん” type=”l woman”]チャットレディって、チャットをしてお金をもらう…という漠然としたイメージしかないんですけど、どんなお仕事なんですか?[/voice]
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/09/ico_a_03.png” name=”あおいさん” type=”r woman2″]その解釈、間違っていないけど…もうちょっと詳しく説明するわね[/voice]
チャットレディの仕事に興味があるけれど、どんなことをする仕事なのかわからない…という方のために、今回はチャットレディの仕事内容について見ていきましょう。
現役チャットレディが選んだおすすめのライブチャットサイトや通勤チャットレディの事務所もご紹介します!
男性とチャットや電話をして報酬を得る
ライブチャットサイトと呼ばれるサイトに自分で直接登録、または代理店に登録してチャットを行い、報酬を得る仕事です。
サイトに登録している男性会員とライブチャットで話をしたり、音声だけで顔を見せずに会話をしたりすることで報酬が得られます。
報酬としては、ライブチャット(動画)が一番高く、次いで音声、メールとなります。
メールだけでもOK
ライブチャットサイトにはメールで男性会員とやり取りできるところがあります。
メールを送って、それを男性会員が開封してくれると報酬が発生する仕組みになっています。
メールに画像や動画を添付することもでき、画像や動画付きのメールだと料金が上乗せされるというのが一般的です。
チャット以外のコンテンツでも報酬が得られる
サイト内のブログやマイページなどに画像や動画をアップし、それを男性会員が見てくれることによって報酬が得られたり、男性からお気に入りされることでも報酬が得られたりします。
チャットに比べると報酬は微々たるものではありますが、お小遣い稼ぎとして利用することが可能です。
チャットレディで稼ぐためのポイント
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/06/ico_k_02.png” name=”かなちゃん” type=”l woman”]チャットレディがお仕事をするサイトってたくさんあるんですね。どれにしようか迷っちゃいます!ところで、チャットレディとして稼ぐためのコツなんてあったら教えてほしいのですが…[/voice]
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/09/ico_a_04.png” name=”あおいさん” type=”r woman2″]コツを覚えておくとスムーズに稼げるようになるわ!ぜひチェックしてね[/voice]
プロフィール画像を工夫する
チャットレディの顔、宣材写真ともいえるのが「プロフィール画像」です。
男性会員がチャットレディを探すとき、最初に目にするのがプロフィール画像なので、この画像はとても重要です。
以下のポイントを押さえて撮影しましょう!
[box class=”point_box”]
- 写真は斜め上から撮る
- 顔と体、1:1くらいがベスト
- 加工はしすぎない
- 顔バレしたくない子はウインクも〇
[/box]
写真を正面から撮ってしまうとちょっと証明写真みたいになってセクシーではないので、斜め上から撮るのがおすすめです!
また、顔だけのアップよりも体が少し入っている方が見やすいでしょう。バストより上というイメージでOKです。
加工アプリを使って盛りたい気持ちもわかりますが、ナチュラルな方がチャット時とのギャップがなくて即落ち(入室後すぐに切られてしまうこと)を防げます。
顔バレしたくない場合は、ウインクした顔でカモフラージュ!かわいくて、男性会員に好評ですよ。
キャラをしっかり作り込む
自分のキャラクターをあらかじめ考えておくと、パフォーマンスしやすいです。
例えば、ドSキャラ、お姉さんキャラ、妹キャラ、不思議チャン、癒し系…など、得意なジャンルをいくつか作っておきましょう。
本来の自分と同じようなキャラじゃなくても大丈夫です。チャットレディは女優だと思って演じ切りましょう!
アタックメールをたくさん送る
アタックメール(通称:アタメ)は、言ってみればチャットレディの営業メールのことです。
このアタックメールを駆使することによって、常連さんが増えるといっても過言ではないのでとても重要です。
入りたての、いわゆる新人の頃は男性会員も割引などがあるため、注目してくれます。
そこで、一度チャットしてくれた男性会員にメールをたくさん送ることで、二度目のチャットに繋がる可能性が高くなるのです。
新人の頃のアタックメールは常連さんを作るために徹底的に送り続けるということを覚えておきましょう!
メールは丁寧に、マメに返す
アタックメールをただ送ればいいというわけではありません。メールの内容は丁寧に、そして相手から返事があったらきちんと返すといった礼儀正しさが大事です。
男性会員にとってはメールもお金が発生するものなので、1通1通お金がかかっていることを忘れないように、誠心誠意対応すること!
マメな女性は男性から好かれる傾向にあるので、メールが来たら必ず返信しましょう。とはいえ、しつこいのは禁物です!
チャットレディの「事務所」ってなに?
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/06/ico_k_02.png” name=”かなちゃん” type=”l woman”]チャットレディで通勤、在宅ってありますよね?通勤の場合の事務所ってどんなところなんですか?[/voice]
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/09/ico_a_03.png” name=”あおいさん” type=”r woman2″]通勤チャットレディをする人は、どんな事務所かきちんとチェックしてから働きはじめることが大切よ!事務所について説明するわね[/voice]
専用チャットルームに通勤して仕事をする
通勤チャットレディは、代理店に登録をして事務所まで通勤して仕事をします。
事務所は全国各地にあり、そこには専用のチャットルームが用意されています。チャットルームにはチャットをするために必要なパソコン、Webカメラ、ソファやベッドなどが置いてあります。
まかないが出たり、ドリンク飲み放題だったり、ちょっとした軽食を用意してくれていたり、シャワールームや寮が完備されている事務所もあります。
チャットは夜に行うことが多く、終電で帰れないチャットレディも出てきてしまうため、宿泊設備が整っている事務所もあり、希望に合わせて選ぶことができます。
掛け持ちができる事務所もある
代理店の中には、複数のライブチャットサイトで登録ができるところがあり、そういうところを選ぶと1つの事務所で複数のライブチャットサイトを掛け持ちして仕事をすることができます。
ただ、同じ時間帯に複数のライブチャットサイトを掛け持ちすることは禁止されている場合がほとんどなので、その点には注意が必要です。
即日払いしてくれる事務所もある
通勤チャットレディの場合、ほとんどの事務所が即日現金払いしてくれるため、すぐにお金が欲しい人にはおすすめです。
ただ、事務所によってさまざまなので登録する前にきちんと確認しましょう。
報酬還元率は在宅よりもやや低めに設定されている
事務所で仕事をする通勤チャットレディは、一次代理店を通す形になるため、在宅で仕事をするよりも報酬還元率が低く設定されていることがほとんどです。
しかし、これに関しては、先ほどご紹介した「ライブでゴーゴー」というサイトのように、報酬還元率70%のところもあるので一概には言えません。
在宅よりも通勤で仕事をしたいけど、報酬還元率が低いのが気になる…という人は、なるべく報酬還元率を高く設定しているサイトを選ぶようにしましょう!
サポートスタッフってどんなことをしてくれるの?
事務所にいるサポートスタッフは、主に以下のようなことをしてくれます。
[box class=”point_box”]
- 応募してきたチャットレディに仕事内容を説明する
- チャットルームの装飾、管理、清掃
- チャットレディの業務サポート、報酬管理
- 男性会員へのクレーム対応など
[/box]
通勤チャットレディとして事務所に行くと、まずサポートスタッフから仕事内容について説明を受けます。
プロフィール画像の作り方やパソコンの操作方法などをわかりやすく教えてくれます。
また、仕事をしていて困ったこと、トラブルがあった場合は、その場で対応してくれるので安心してまかせることができます。
それ以外にもチャットルームの清掃や、事務所にあるフリードリンクやフードの管理なども行っています。
チャットレディが働きやすい環境を整えてくれる
事務所にはあらかじめチャットルームが設けられていて、中には必要なものがすべてそろっています。
在宅でチャットレディをする場合は、パソコンやWebカメラ、ソファや装飾品、衣装などはすべて自分で用意しなければなりません。
事務所ならパソコンやWebカメラだけでなく滞在するためのソファやクッション、衣装に至るまですべて用意されているのです。
チャットレディが仕事に専念できるように整えられているのはありがたいですね。
スタッフに元チャトレがいて相談できる場合もある
大手のチャットレディ代理店では元チャトレが働いていることが多いので、経験者の立場からアドバイスしてもらえるという利点もあります。
事務所の中には、女性スタッフしかいないところ、元チャトレしかいないところなどもあって、そういうところを選べば男性スタッフの目を気にすることがないので安心です。
チャットレディも確定申告が必要?
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/06/ico_k_06.png” name=”かなちゃん” type=”l woman”]チャットレディで稼げるようになったら、確定申告ってするんですか?[/voice]
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/09/ico_a_01.png” name=”あおいさん” type=”r woman2″]もちろん!場合によっては確定申告が必要になりますよ[/voice]
チャットレディも場合によっては確定申告が必要です
例えば、OLさんが副業でチャットレディをしている場合、チャットレディで得た収入は「雑所得」として申告することになります。
これは、収入から経費を差し引いた金額になるので気を付けてくださいね。
OLさんとしてチャットレディの副業をする場合は、副業が認められているかどうかあらかじめ会社に確認しておきましょう。
副業としてチャットレディをしている人は、20万円を超えると確定申告が必要になります。
一方、本業でチャットレディをしている人は、年収38万円を超えると申告が必要になります。経費を差し引いた金額で判断するので、経費をきちんと書き出しておき、領収書も取っておきましょう。
20万円以下なら申告しなくてもいいの?
20万円以下なら申告しなくてもいいのは、年末調整済みの給与所得者ということになるので、本業でチャットレディをしている人は20万円以下でも申告する必要があります。
会社にバレたくない場合はどうしたらいい?
チャットレディをしていて会社にバレたら困るという人は結構多いものです。
会社にバレないようにするには、住民税を普通徴収にするのがおすすめです。
OLさんは住民税を払うとき、特別徴収で会社から天引きされることがほとんどでしょう。そこを自分で払う普通徴収に変えると市区町村から納税通知書が自宅に届くことになるので、会社にはバレにくいということになります。
本業の会社の経理の人に「普通徴収に変更したい」と言えば変更してくれるはずですが、経理の人に怪しまれるかもしれない…というリスクは少なからずあります。
また、家に納税通知書が届くので、家族バレのリスクもあることをお忘れなく。
月10万以上稼げるなら青色申告がおすすめ
チャットレディとして軌道に乗りはじめ、月10万円以上稼げるようになったら青色申告にするのがおすすめです。
青色申告は、雑所得や事業所得・不動産所得・山林所得がある人が対象となっていて、最高65万円の所得控除を受けることができます。
税務署に「開業届」と「青色申告承認申請書」を提出するだけでOK。2つの書類は国税庁のホームページからプリントアウトできます。
青色申告にしておくと、かなり節税できるので、チャットレディとして稼ぎがある人はやっておいて損はないですよ。
チャットレディに必要経費ってある?
チャットレディとして仕事をする中で、経費として計上できるのは以下のような項目です。
[box class=”point_box”]
- 美容代(美容院、エステ、コスメ購入代など)
- 洋服代
- パソコン
- Webカメラ
- スマートフォン
- 通信費
- 光熱費
- 家賃
[/box]
これらの項目はチャットレディの経費として認められています。
家賃や光熱費、通信費については全額ではなく、仕事で使用した分とプライベートは分けなければならないので注意しましょう。
美容代についても、あくまでも美を維持するために必要だと認められた場合に経費として計上できるため、曖昧なところでもあります。
いずれにしても、領収書はきちんと取っておくことが大事です!
扶養の範囲内で稼ぐにはどうしたらいい?
一般的に「103万円の壁」なんて言われているとおり、103万円を超えると扶養から外れると思っている人が多いと思います。
しかし、それは「給与年収」のことであって、チャットレディは「雑所得/事業所得」として考えるので103万円は当てはまりません。
雑所得/事業所得の配偶者特別控除は年収38万円以下という条件があるので、年間38万円までしか稼げません。月で換算すると3万円弱ということになります。
月3万円はチャットレディでがんばればすぐ稼げてしまう金額なので、できれば本業として行うなら個人事業主になってしまったほうがいいといえます。
チャットレディは有名サイトがおすすめ!かけもちで稼ぐ方法も◎
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/06/ico_k_05.png” name=”かなちゃん” type=”l woman”]チャットレディについての知識がかなり身についたと思います!通勤チャットレディ、楽しそうですね!事務所でドリンク飲み放題とか惹かれちゃいます[/voice]
[voice icon=”https://chatlady-atoz.com/wp-content/uploads/2020/09/ico_a_05.png” name=”あおいさん” type=”r woman2″]私も事務所でやっていたときはスタッフの人に相談に乗ってもらったり、女性だけの環境だったから安心して通うことができたの。かなちゃんも信頼できる事務所を探してみてね[/voice]
チャットレディのおすすめサイトを15個ご紹介してきました。どこも、大手のライブチャットサイトなので安心して仕事ができますよ!
また、チャットレディで稼いだら税金がかかることも忘れずに!実は通勤チャットレディとして登録すると、事務所で税金の相談もできるんです。
元チャットレディがスタッフとして働いている事務所だと、確定申告経験者であることがほとんどなのでいろいろ聞けて便利です。
また、確定申告が大変そうだからヤダな…という人は、従業員として雇ってくれる事務所を選ぶといいでしょう!
自分の働き方に合わせて最適なライブチャットサイト選んでみてくださいね。

女性で高収入を得る仕事と言えば、キャバクラや風俗が真っ先に思い浮かぶでしょう。しかし、これらの仕事は精神が病んだり性病に感染したり体調が悪くなったりする可能性が高く、とてもリスキーです。
一方、チャットレディはリアルな男性と接することがなく、全て情報空間上で完結するため、精神的にも身体的にも負担が少ないのが特徴です。そして、負担が少ないにもかかわらず、高収入を得られる数少ない仕事です。
このブログでは私の経験を元にチャットレディの基礎知識から具体的な稼ぎ方まで詳しく解説していきます。